公式オンラインショップはこちら
結城流鰹愛情だし

鶏つくねの和風煮【秋レシピ】

皇漢薬品研究所 管理栄養士

皇漢薬品研究所
管理栄養士

生姜には胃腸の働きを活性化し、消化吸収を助ける成分が含まれています。
夏の暑さで疲れた身体に染み渡る一品です。

材料(2〜3人分)

材料
分量
鶏つくね
200g
玉ねぎ
1/4個
☆卵
1個
☆片栗粉
大さじ2
☆塩
少々
☆生姜チューブ
1センチ
【A】だし汁(結城流 鰹 愛情だし1包を⽔600mLで⽔出しまたは煮出ししたもの)
600mL
【A】料理酒
大さじ1
【A】醤油
大さじ1
【A】みりん
大さじ1
【A】砂糖
大さじ1
にんじん・春菊など、お好きな野菜やきのこ
適量

手順一覧

1

ボールに鶏ひき肉、みじん切りした玉ねぎを入れ粘りが出るまで混ぜ、【材料☆】を加え、
よくこねる。

2

鍋に煮汁の材料【材料A】を入れ、ひと煮立ちさせる。

3

「手順1」を食べやすい大きさに成形し、沸騰した鍋に入れ、アクが出たら取り除く。

4

カットした野菜・きのこを加え、約15分弱火で煮込んで完成。